世界平和は、自分の両手で簡単に作れる。
 穏やかな顔でそう語った男がいた。
「世界平和は、英語にするとWorld peaceだろ? それをちょっとだけ略したら、Wピースになる。つまり、両手でピースサインを作るだけで世界は平和になるんだ」
 随分と簡略化された理屈だ。それで平和になるのなら、紙にぎっしり書きつめればいい。世界平和とでも、World peaceとでも。
 そう切り返しても、男は意見を変えなかった。
「想像してみろよ。世界中の人がダブルピースで笑っているとしたら? それはつまり、平和ってことだろ? 平和だからそうしていると考えるのが普通だが、ここで発想を逆転する。世界中がダブルピースで笑っているから、世界は平和になるんだ」
 その理屈は相槌すら打てない程に強引だが、曇りない表情にまっすぐな声音を真正面から受け止めていると、不思議と説得力を感じた。
 この男を見ているだけで気持ちが安らぎ、胸の中の煩わしさが消える。錯覚にも似ていたが、平和とはそういうものなのかもしれない。
「だから、両手でピースサインしてみろよ。両手でするのが恥ずかしいなら、俺の手を貸してやる。それで、笑うんだ。無理やりでもいいから。俺も一緒に笑うから」
 涙を溜めた目をそっと細めて、言葉どおり無理やり笑う平和の使者。彼にどうしようもなく惹かれたのは、その表情が、今の自分の心とぴったり重なったからだろう。

〜〜〜〜〜

「この街は、どういうわけかいつもばたばたしているんだ」
 大きな池のある広い公園。そこのベンチに腰を掛けている黄銅は、これから夕日に変わるだろう太陽を眺めながらコンビニで買った焼き鳥をかじる。
 隣に座る少女が「ばたばた?」と復唱し疑問符を浮かべる。黄銅は鶏肉を咀嚼し呑み込んだ後、頷いた。
「万引き、転落、通り魔、ストーカー被害、子供のいたずら。何でもない田舎のくせに、そういう事件がちょくちょく出てくる」
「交通事故も、ですか?」
「……そう、だな」
 刹那に迷いを見せたが、一度肯定すれば後は早い。「交通事故も、だ」と改めて口にして、付け加える。
「やっぱり」そう言って唇を噛みしめた少女の膝に乗せられた両の手は震えていた。禁句だとは分かっていた。しかし言い出したのは少女自身なので、無理やり話題を避けるわけにもいかない。
「……普段は何でもない風を装っているけど、細かく注意してみると何もない日なんてない」
「どこの街でも、そういうものだと思いますけど。隠すこと、それと耳を塞ぐことは、大抵の人間が得意としています。誰が傷付こうとも、知らないふりに、聞こえないふり。傷付けた人は日常に戻れても、傷付いた人は簡単に戻れない。不公平ですよ、こんなの」
 悔しそうに眉を顰める少女は、その大抵に含まれていない。黄銅が少女と言葉を交わすのはこれで三回目だが、少ない対話の中でも、その正しく愚直な芯を感じ取ることは容易だった。正しく愚直だからこそ、思いつめた顔でベンチに座っていたのだ。
 少女は目を潤わせているが、一向に涙をみせようとしない。初めて出会った時も、その次に話した時もそうだった。筋の通った少女は弱さをみせずに、あくまで凛々しく振る舞おうとする。
 涙を、流す寸前で留めてばかり。これではハンカチを渡すタイミングが分からない。
 しかし、黄銅が見たいものは少女の涙ではない、強弱に縛られない笑顔だ。
「だから、俺たちがいるんだ」
 そうして黄銅は強く笑う。
 コンビニの袋から手の平サイズのチョコレート菓子を出し、少女の手を取りその上に転がす。苺風味を表すピンク色の包み紙に向けられた訝しげな眼差しは、徐々に黄銅へ移される。
 黄銅は笑みを絶やさない。
「前にも言ったけど、世界平和の秘訣は各個人のダブルピースだと思うんだ。だけど、君の言うとおり、傷付いた人は簡単に日常に戻れないから、ダブルピースなんてできやしない。そこで俺たちは、傷付いた人に日常と、笑顔を取り戻してほしくて活動しているんだ。気掛かりなことや困ったことを代わりに解決してあげて、笑ってもらう。それで、世界平和へ一歩踏み出す、というわけ」
「つまり、探偵ですか?」
「いや、依頼を選ばないから、どちらかといえば便利屋かな? あーでも、お金を取るわけじゃないからほとんどボランティアだけど」
「じゃあ、私に話しかけたのも、誰かに頼まれて?」
「そうだったらよかった?」
「……いえ。迷惑を掛けたかも、と」
「いや、偶然見かけたから、俺が勝手に話しかけただけ」
 言い終えるとズボンのポケットから携帯を取り、それを展開させて少女に突き出す。
「頼まれたのは、こっちの子」
 表示している画像は、短毛の猫。尻尾の先端だけ白い黒猫だ。
「いなくなっちゃったんだってさ」
 南野は大きな目をさらに見開かせた後、緩やかに尖らせていく。
「じゃあ、私よりも、この子を探してください」
 睨まれても尚、黄銅は笑う。怒ってはいるが怖くはない。彼女の優しさを感じただけ。
「それはそうなんだけど、君を見てたらさ、放っておけなくて」
「その画像、回してください」
「え?」
 包みをほどいてチョコレートを口に投げ入れた少女はウエストポーチを展開し、包み紙と入れ替えるように携帯を取り出した。
「早く、送信してください」
「ええと……猫、好きなの?」
「好きですけど、違います」
 言葉だけは丁寧だが、物言いはやけにはきはきして且つ刺々しい。急にきつくなったのか、先ほどまで弱っていただけなのか。後者と解釈した黄銅は失笑を零し、携帯のキーを叩く。
「ほら」
 赤外線ポートを合わせて、形のない情報を送る。受け取りを確認した少女が、眉にしわを寄せた。
「……ナンパですか?」
 どうやらアドレスでは不服らしい。黄銅は「まあまあ」となだめるような口調で言葉を加える。
「一緒に探してくれるんだろ? だったら自己紹介も兼ねて、連絡先を交換しておくべきだってね」
「……それは、一理ありますね」
「でしょ?」
 にへらと笑って首を傾げる黄銅を一瞥した後に携帯のキーを叩き始める。赤外線の準備をしていると思いきや、やけに操作が長い。手間取っているにしては表情に焦りがない。考えが読めず、ただ掛ける言葉を探していると、不意に携帯が主張した。流れ出す電子音は流行の曲で、メールの受信を教えてくれる。
『南野雲雀(みなみの ひばり)』
 件名に綴られているのは、恐らく少女の名前だ。本文を覗くとアドレスと番号が記載されていた。
「じゃあ、黄銅さん。画像をください」
「一緒に探さないの?」
「二回も言わせないでくれますか?」
 握り締められた赤い携帯の、猫のストラップが揺れている。意図が分かって噴き出しながら、画像が入ったフォルダを開いた。

* * *

 ぶるりと左胸が震えたのは、駐車場に停められた車の下を覗き込む作業に飽きてきた頃だ。間隔をあけながら小刻みに揺れるのは着信の合図。
 横縞はすかさず曲げていた背筋を伸ばして携帯を開いた。表情には出さないが、いい知らせを期待した。
「猫見つけたんか?!」
 もしもしも言わず、本人か否かの確認もせず、こちらの聞きたいことを聞く。しかし返ってきた答えは別のもの。
『そうじゃなくて。あの、こっちの戦力増えたから、一応その報告』
「……はあ?」
 ぽりぽりと棒状の菓子を食べている竜宮寺が、手を止めないまま横縞を見遣った。
 自分なんかよりも猫を探せ、と毒づきたい衝動に駆られたが、電話を片手に言うべきではないと胸に留める。
「戦力ってなんや。小浦か? 尾崎さんか?」
『いやー、新メンバー?』
「なんやそれ。人増やすんなら俺は反対やぞ」
『リーダー権を行使するから効きませーん』
「知らんわ。で、誰やそいつは」
『女の子。前に病院で会った』
「ああ」
『今日公園で見かけて、それから色々とね』
「小浦には伝えたんか?」
『うん、先に電話した。というわけで、しゅんにも言っておいて』
「なら最初からあいつに掛けとけばええやん」
『しゅんがお前に伝言できると思う? 頼むよ、とらと』
「しゃあないな、適当に言っとくわ。じゃ、もう猫見つかるまで掛けてくんなや」
『はいはい』
 返事を聞き終えて電源キーを押すと、期待した反動もあって双肩からどっと力が抜けた。
 竜宮寺はやはりこちらを見ているが、その目に興味の色はない。「それくれ」と手を伸ばし菓子を要求すると、素直に「ん」と差し出された。一本だけ。
「メンバー増えるかもしれんて、馬鹿リーダーが」
「たかおが」
「黄銅の奴、猫やのうて女見つけるとか何やってんや」
「前の事件の?」
 眠そうな顔で菓子を齧りながら、さらりと勘の良さを見せ付ける。本能に生きている男は何かと第六感が冴えているらしい。横縞は苦々しい感情を抱きつつ「当たりや」と零した。
「お前はあれを事件やと思っとるんか」
「横縞は違うの?」
「違わん。やけど、事故って言っておかんとあかんやろ」
 先月の頭、桜が咲く季節に発生した交通事故。被害者である中学生の少女が重傷を負い、加害者である中学教師は心に傷を負った。
 その事故には故意が含まれていると、横縞たちは確信していた。加害者ではなく被害者に、明確な故意があるはずだ、と。
 しかし、今は黄銅と共にいるらしい愚直な少女は、被害者の友人だ。その少女が仲間になるかもしれないというのに、堂々と事件呼ばわりできるほど横縞は非情ではない。
 第一メンバー全員が――黄銅、横縞、竜宮寺、小浦、協力者である尾崎までもが加害者と親しい仲だったのだ。起きてしまった悲しい出来事は、できれば事故であってほしい。
「その女がどういうつもりかは知らんが、なかなかにアホなやっちゃな。いや、入れる気になった黄銅こそアホなんか」
 もらった菓子をかじりながら小さくぼやく。竜宮寺は何も答えず、平らげた菓子箱を片付けて背伸びをする。何も考えていないのんきな男と行動するのはなかなか滅入るが、気を遣わなくていい点は楽だと横縞は思う。出会った当初はどうにも苦手だったが、今はそれなりに過ごしやすい相手だ。
 駐車場を囲むように積まれたブロックに腰を掛け、車の上に猫がいればいい、などと考えながら広く見渡す。耳も澄ましてみるが、聞こえてきたのは鳥の声と大あくび。
 眠いなら帰って寝ろ、なんて嫌味を飛ばしたくなるが、そうすると本当に帰ってしまうだろう。竜宮寺はそういう男だ。どんな嫌味も平然と受け止め、嫌味を言った相手に恥をかかせる。
「眠いな」
 だから彼に同意した。眠くはないが、退屈なのは本当だ。このまま猫のように車の上で眠ってしまいたい。
 竜宮寺は目をこするだけで、何も答えやしなかった。

* * *

 一ヶ月前の記憶が、脳裏に焼き付いて離れない。
 一生忘れることはないだろうそれは、心の傷と呼ぶべきなのだろうか。
『ひばりは、私のことなんてどうでもいいんでしょ?』
 友人が起こしたカンニングを強く批難した際に、問われたことがある。
 南野は反論を続けたが、友人は聞く耳を持たなかった。
『嘘吐かないでよ。私のことなんかこれっぽっちも好きじゃないくせに』
『だってひばりは正義の味方で、私の味方じゃないもの』
『まさか、私が良い子とか、言わないよね? カンニングは悪いことだって、そんなことするなんて思いもしなかったって、最低だって、今まで散々責めてたのに』
『私は悪い子だって! そう言ったのはひばりじゃない! 今さら私に嫌われたくないなんて思わないで、繕おうなんて考えないで! もう手遅れなのよ!』
『悪い子は、正義の味方の友達でいられないの。ひばりは生まれた時から正義の味方で、私は晴れて悪い子デビュー。相性最悪ね』
『正義をかざせば人を傷付けてもいいと思っているの? 最低。正義の味方なんて大嫌い』
 最後まで南野を正義の味方として扱って、正義ごと南野を否定した友人。彼女が車に撥ねられたのはその翌日のことだった。
 非行を批難しなければ事故は起きなかったのかもしれない。ならば何も言わなければよかった。
 友人の為に不正行為に目を潰れなんて許されるはずがない。正義も何も、してはいけないことだ。
 してはいけないことならば、友人を追い詰めて悲しませることも同様だ。ましてや重傷を負わせて正義を語るなど馬鹿馬鹿しい。
 相反す正しさに挟まれ、潰されてしまいそうだった。車に撥ねられたわけでもないのに。辛いのは友人の方なのに。
(私は加害者だ。私がはっきりしないから、結果的に追い詰めて)
 撥ねられる寸前に彼女が何を考えたなど、南野には知り様がない。
 はっきりと分かることは、胸の痛みは心の傷ではなく、科せられた罰であること。
 彼女の病室を訪ねて面会を拒絶された際、罪を自覚し、罰を受けた。
(もう戻れない)
 当然の報いだ。容易に泣くわけにもいかない。悪いことをした人間に泣く資格も悲しむ資格もない。それが罰だ。
 そうして込み上げる悲しみを堪え、行く宛もなく病院のロビーで放心していた。黄銅と初めて会ったのはその時だった。
 彼もまた悲しみを堪えた目をしていたが、南野とは違い笑っていた。泣く寸前で、無理やり笑顔を繕っていた。
 どうして涙を溜めていたのか、南野は知らない。だが、彼が自分の代わりに涙を堪え、笑ってくれたような気がした。
 その優しく強いその笑みに救われ、惹かれた。
(私は、私を救ってくれた黄銅さんみたいになりたい。あんな風に笑って、誰かを救いたい)
 人を傷付けるだけの正義感なんて、いらない。
 猫じゃらしを振り「ねこー」と呼びかけながら黒猫を探している、一見すると少々頼りない男。
 彼に惹かれ、その背中を追う南野を突き動かすのは、たくさんの憧れと、少しの恋心。
 正義感には、強引に蓋をした。正義の味方でいるのは止めた。

* * *

 駐車場から並木通りに移り、あくびを噛み殺しながら猫を探す横縞の背中を竜宮寺は見つめていた。
 竜宮寺と比べれば上背の小さな横縞は、ちょろちょろと忙しなく辺りを見渡している。その落ち着きのない態度は、竜宮寺にとっては新鮮だった。小心者の横縞は、だからこそどっしりと構えた素振りを見せたがるのに。訝しい関西弁まで装って。
(猫にここまで必死になるのか。――早く片付けたいだけか)
 とっとと猫を見つけ出して、本当に探したいものを探しに行きたいのかもしれない。
 現に竜宮寺がそれだった。横縞や、もしかすれば黄銅、或いは拠点で待っている小浦もそうかもしれない。
 あの交通事故を――事件を引き起こした明確な故意はまだ潰せていない。恐らく一枚噛んでいるであろう、あの澄み切った邪気は故意的にどこかで暴れているはずだ。それを捕らえて痛めつけて、ごめんなさいを吐かせたい。首根っこを引きずって警察に突き出し、あの事故はいたずら混じりの事件だったと証明したい。
 そうして、意図せずに加害者となってしまい、平穏と将来を失った恩師の仇を討ちたい。
 それぞれ全員を違う形で救い、叱咤し、認めてくれた担任の先生。世界平和の作り方を教えてくれたお人よし。先の生き方を示してくれた恩人。
 そんな彼が豹変してしまったきっかけを潰し、絶やし、やりきれない気を晴らしたい。
 ダブルピースなんていっているが、結局の目的はそれなのだ。 
(……まあ、どうでもいいけど)
 くわ、と大きなあくびを零す。
 竜宮寺が恩師に叱咤されたのはその投げやりな思考、態度そのものだったが、彼からすれば興味がないのだから仕方がない。
 自分は、嫌いな人間を一発殴りたいだけだ。満ちているのは、歴然とした嫌悪感。復讐心などではない。
 彼は自分の感情をそのように解釈していた。それ以上は何もない。他人への執着、関心など疲れるだけだ。
(眠い)
 空を仰ぐと、沈みかけている太陽が見える。じきにタイムリミットだ。

* * *

 三台のデスクトップパソコン、一台のノートパソコン、二台のテレビ、複数のゲーム機、幾つもの漫画。リビングに置かれた物は数こそ多いが、それぞれが壁際や隅にお行儀よく片付けられている為に広い空間は保持できている。その空間の中央でクッションを敷きココアを飲んでいる小浦は、窓に映る空の色にため息を落とした。
 今回の黒猫探しは、黄銅が拾ってきたものだった。昨日から姿を消した飼い猫を探しているという青年に出会い、彼が仕事をしている間に見つけておくと話を進めたらしい。
 しかし手掛かりといえば、元野良猫で、黒毛で、尻尾の先端だけが白いという情報だけ。首輪もなければ名前もないらしい。一応依頼人の名前とアパートを聞き、猫の画像を受け取ったが、それ以上は何もない。
 広い街で特定の猫を探し出すことは思っていた以上に困難だ。ボランティア紛いのグループを立ち上げて初めての猫探しだが、ここまで苦戦するとは誰が予想しただろう。
(仕方ないか)
 小浦はノートパソコンを展開し、慣れた手付きで操作し素早くキーを入力する。
『今日はもう遅いから、一旦戻ってきて。明日また頑張ろう』
 出先の三人へ一斉に送信。手伝ってくれているという南野のことが頭をよぎるが、黄銅がそばにいるはずなので彼から情報が伝わるだろうと判断した。
 少しずつココアを飲みながら、反応ないし帰還を静かに待つ。どうやら粉が溶けきっていなかったようで、量が少なくなるごとに味が濃くなっていく。牛乳でも足そうかとぼんやり考えていると、床に転がっている携帯が機械音を鳴らした。
 電話だ。ポップ調のメロディは黄銅の顔を思い出させる。一緒にいる少女の件だろうかと予想を立てながら携帯を取る。
「もしもし」
『ああ、げんき? 今日はもう終わりなの?』
 意外な切り出しだ。深追いはいけないと常々語っているリーダーが珍しい。特徴的な明るい声も少々萎びている。
 首を傾げながら小浦は続ける。
「だって、もう暗いでしょ。夜に出歩かせるわけにもいかないし」
『だよな』
「だよなって」
『いや、ひばりが――今一緒にいる子が納得してないみたいで』
 黄銅は丁寧に言い直したが、南野雲雀という名前は把握していた。状況を理解した小浦は「そっか」と呟き思考を巡らせた後、ひとつ提案をみせた。
「じゃあ、南野さんに代わってくれない?」
 最初は驚いた風だったが、間もなく南野に話の旨を伝えてくれた様だ。
 黄銅の『じゃ』という言葉が合図となり、沈黙が流れる。微かにだが、少女の息遣いが聞こえた。
『あの、南野雲雀です』
 突然の自己紹介に、思わず笑みが零れる。
「こんばんは、南野さん。俺は小浦玄紀です」
『あの、どうして今日はお終いなんですか? 早く見つけなきゃいけないんですよね?』
「だけど、俺たちはまだ高校生で、しかも一年生なんだ。自分の身を守れないなら仕方ない。夜は危険が多いし、俺たちは子供だから」
 例外として、武道に秀でたあまりに多少の危険や並の大人なら軽くあしらってしまう竜宮寺がいるが、その話題は伏せておく。
『納得いきません。請け負った仕事は最後までやり遂げるべきです』
「正しい言い分だけど、今回は聞けないな。ところで、南野さんはいくつ?」
『話を逸らさないで下さい』
「南野さんも、俺たちのことを言えない立場なんじゃない?」
『……私のことは関係ありません』
「そうかな。意外に関係あったりして。南野さんは、猫探しを手伝ってくれているんだよね?」
『まあ』
「もしも明日に持ち越しになったら、それでも手伝ってくれる?」
『当たり前です』
「じゃあ無関係じゃない。南野さんは、俺たちの仲間になるんだから」
『仲間?』
「俺たちは、それぞれが頑張れる範囲でしか頑張れない。四人いるから多少は広がれるけど、それでもまだまだ。でも、南野さんが加わってくれたら、その範囲はもっと広がるはずなんだ」
『広がったら、猫も見つかりますか?』
「絶対に見つかるよ。今すぐってわけにはいかないけどね」
『何を言おうと、捜索を続ける気はないんですね』
 ため息が混じったような呆れた物言いだ。これは意地でも考えを曲げないつもりらしい。小浦は止む無く、堪えていた正論を吐き出す。
「視界が悪い中、身軽な猫を見つけようと思うと大変だからね。夜行性だし、黒毛だし」
 途端に口ごもったようだが、間もなく強い声が戻ってくる。
『だけど、悪条件を理由にしたくありません』
 どうやら彼女は、どうしようもなく良い子らしい。話し相手としては面倒だが、何故か小浦は胸がくすぐったくなった。
 世界平和を語り、目指す自分たちだが、胸の内は例外なく復讐や憂さ晴らしを秘めている。そんな中に正しい人間が加わったら、きっと面白いことになる。正しさは、世界平和へのいい刺激になる。
「凄いね、南野さんは。格好いいや」
『茶化さないで下さい』
「ところで南野さん、ココアは好き?」
『は? ――ええ、まあ』
「じゃあ、おいしいココアを淹れて待っているから、黄銅と一緒に戻ってきてね。俺たちの拠点に。そこで、明日に向けて作戦会議をしよう」
『作戦会議?』
「猫探しの為の作戦会議だよ。それじゃあ、待っているから」
 それだけ言い残して、電源キーを軽く押す。向こうが満足したとは思えず、受信側が切るなどマナーが悪いと怒っているかもしれないが、後に自分が叱られるだけなら構わない。
 待っている、と二回繰り返した以上、嫌々でも来てくれるだろう。先の電話でしか言葉を交わしてないが、小浦ははっきりと確信していた。
 そうと決まれば、帰ってくる前に準備をしなければ。自身を含めて五人分。マグカップの予備はあったはずだ。脳裏に様々な柄のマグカップを浮かべながら、台所へ移動し戸棚を開く。
 はたりと、黒猫を模したマグカップと目が合った。そのまま手を伸ばしたのは、何となく今回の探し猫を思い出したからだ。
 果たして彼女は、この猫を気に入ってくれるだろうか。

BACK